トップ動画は2020年2月26日の動画です。
きしけんさんはコレコレさんのリスナーのようです…
自分のことを法務省の被害者と呼んで、ずっと千円札に印字をし続けています。
40歳の男性です。
キャッシュカード破損したから銀行でこの前金おろしたんだけど1000円札に謎な文字書いてあって定期買うとき使えなかったんだが()こわ() pic.twitter.com/JfFlwxPQ74
— ✝️きらめきのゴリラガール (@Chlo_96Bullet) February 7, 2020
ランチで何度食券機にお札入れても戻って来ちゃう😢何でかなぁ?と思ってお店の人に見てもらったら、お札に変な印字があったせいなのです‼️
しかも所持金のお札全部に印字が😱 pic.twitter.com/VoBWyuC0Hd
— unoppe (@unoppe) February 10, 2020
きしけんって誰?
この千円札を生み出しているのはきしけんという方です。
・現在は40歳無職
・司法書士になりたかった(本当に試験を受けていたかは不明)
・法務省に命を狙われている
・昔はキャバ嬢をしていた
という方です。
昔、キャバ嬢になったのはスカウトに声をかけられたからのようです。
平成26年度司法書士試験午後の部第7問の出題ミスが原因
本人がTwitterに動画をあげて語っています。
私の法務省の犯罪被害について動画で語ります。
現在法務省が法務省財源で総額1000億円の山分で100万円を10万人にプレゼント企画を私に許可しています。詳細は動画にて確認して下さい。歴史に残る大ニュースですのでリツイートお願いします!#拡散希望#フォローRT#100万円を10万人にプレゼント pic.twitter.com/w7LQbd6a0p— 法務省犯罪の被害者きしけん@固ツイ見て!RT (@jcnbUIET46qcHz2) March 22, 2019
平成26年度司法書士試験午後の部第7問の出題ミスが原因
それで自分は合格できなかった
過去に2回にわたって法務省のミスで落ちている
と主張しています。
ただ、主張はこれだけに止まらず、Twitterではいろいろなことを主張しています。
ご興味のある方はきしけんさんのTwitterをご覧ください。
現在法務省が法務省財源で総額1000億円の山分で100万円を10万人にプレゼント企画を私に許可しています
うーん…
自分は法務省に狙われている!?「交通事故に見せかけて…」「飲み物に毒を入れられたり」
自分は法務省に命を狙われている
と言っているんですよね。
交通事故に見せかけて…
水に毒を入れられている
けっこう飲んじゃって…
普通にドンキで買った水です
ここまでくると分かると思うんですけど…
法務省の方がどうも被害を受けている可能性があります。
みんなのコメント
これ一番の被害受けてるの野口英世だろ
普通に統合失調症やん
毒の話とか
普通に入院されられるレベル
上目遣いとあひる口やめろやww
ちょっと可愛く見せるのほんと草
ガチな感じのアレで笑えない…
言語は同じなのに話が通じない人ほど怖いものはないな
でも法務省に出題ミスがあったのは本当
きしけんの別記事
↓ ↓ ↓
コメント