millennium parade『Fly with me』公開!HIMIは誰?

この記事は約10分で読めます。

常田大希さん、「ぜひ、ぜひ、ぜひ!」

ꉈꀧ꒒꒒ꁄꍈꍈꀧ꒦ꉈ ꉣꅔꎡꅔꁕꁄ - Fly with me

攻殻機動隊2045製作委員会の協力のもとで作り上げられたmillennium paradeの新曲『Fly with me』のMVが今日の午前0時に公開されました!

millennium paradeの一員でもある常田大希さんが「ぜひ、ぜひ、ぜひ、ぜひ…」とおしゃっています。

私も「ぜひ、ぜひ、ぜひ…」と言いたいほどカッコイイMVです。

 

たくさんの方が関わっていてここのサイトでは紹介しきれないので、分からないところは別の人のサイトで確認をお願いします。

 

スポンサーリンク

millennium parade -『Fly with me』基本情報

CREDITS:

Music: Daiki Tsuneta

Director: Shu Sasaki × Yuhei Kanbe

Lyrics & Vocal: ermhoi
Vocal: HIMI
Vocal: Cota Mori
Vocal: Kento Nagatsuka(WONK)
Vocal: Shu Sasaki
Trumpet: Yohchi Masago
Guitar & Sax: MELRAW
Violin: Shuntaro Tsuneta
Keyboards: Ayatake Ezaki(WONK)
Bass: Kazuki Arai(King Gnu)
Organ: Jun Miyakawa
Drums: Shun Ishiwaka
Drums: Yu Seki (King Gnu)
Recording & Mix: Yu sasaki
Mastering: Mike Bozzi (Bernie Grundman Mastering Hollywood, CA)

PERIMETRON
Planning supervisor: OSRIN
Title logo design & other graphic s**ts: Cota Mori
Effect graphic designer: Makoto Arai
Pixel logo designer: Arata Takabatake
Masking guy: Isamu Maeda

CG Supervisor: Atsushi Saito
CG Producer: Motoyuki Kawase
CG Lead artist: Tomoyuki Iwasaki × Gento Fujiwara

OPTICAL FORCE, inc.
Producer / Animation chief director: Tsubasa Kuwabara
Animation director: Ten Hirota & Yu Ishino
Animator: Nozomi Tamano & Noboru Hayashi

N-DESIGN Inc.
Modeler: Ken Kogo
Rigging artist: Tomoaki Mori & Masahiko Takaramura

NEWPOT PICTURES Inc.
CG Artist: Rei Kamata
System administrator: Keiichi Yamazaki
FX Artist: Nobuo Eijima & Soshi Natori

studio picapixels
3D Mechanic designer: Takehiko hoashi

StudioGOONEYS, Inc.
Composite artist: Satomi Iwasubo, Yusuke Tanaka & Erika Tomioka
Project coordinator: Keiichi Iwai

DIGITAL GARDEN Inc.
CG producer: Atsushi Mashiko
CG designer: Shusaku Fujiki

SAZABI Inc.
CG designer: Miho Shindoh & Go Fujita
Production manager: Shigeru Kasai

KHAKI
Online editor colorlist: Takahiro Ota
Motion graphics: Keitaro Toyoda & Nozomu Akazawa

Enviroment graphic artist: Reimon Motoyanagi & Ryusuke Sano
Fuzzable’s UI pixel artist: Fuzuki Ishida & Kei Hayakawa
Storybord artist: Ayaka Takamatsu

Motion capture studio: Production I.G × SOLA DIGITAL ARTS

Motion actors
Eugene: KANTA.
Fuzzable: SA.KANA
Popchop: Atsushi Saito
Tay: ShoDai

CASTINGBOAT
Casting Planner: Nami Kawamura

Facial actors:
Eugene: HIMI
Fuzzable: ermhoi
Tay: Cota Mori

Motion capture artists: Hideki Utozawa, Hideki Shibata, Hazuki Wakao & Junya Kubono
Motion capture adviser: Hiroshi Yagishita
Production manager: Naomichi Iizuka
Motion capture producers: Haruyasu Makino × Tomi Hashimoto

Motion Capture Post Production: Studio51
Shigeru Araki, Phyo, Nevele, Zhao Hong, Phyowai, Masaki Yamamura, Yamin, Htet Aung &
Ryu Kawachi

Supported by GHOST IN THE SHELL: SAC_2045 COMMITTEE

 

スポンサーリンク

『millennium parade(ミレニアムパレード)』とは何?

常田大希さんのバンド『King Gnu(キンガヌー)』が率いている!

millennium parade(ミレニアムパレード)は、King Gnu率いるソロプロジェクトである。

Daiki Tsuneta Millennium Parade (DTMP)を前身としている。

 

自身のクリエイティブチーム「 PERIMETRON 」と共に、様々なアーティストやクリエイターを巻き込み発信する音楽プロジェクト。

よって、メンバーが固定されているわけではなく、プロジェクトによって新しいメンバーが加わったりすることもある。

 

また、他アーティスト、団体等に楽曲を提供するソロ名義でもある。

自由に形を変えていくバンド、自由な活動をしているバンドである。

 

ダンサーの菅原小春も『lost and found』参加している!

ꉈꀧ꒒꒒ꁄꍈꍈꀧ꒦ꉈ ꉣꅔꎡꅔꁕꁄ "lost and found"

 

バンドと言っても音楽だけに囚われることなく、映像であったり、ダンサーが活躍していたり様々である。

世界的にも活躍されている菅原小春さんもその一人です。

2019年12月に発表された『lost and found』に出られています。

 

常にmillennium parade作品は更新し続けて、進化していっています。

サイトも近未来的ですごく面白いです。

マウスで絵をかけたりします!

是非、ご覧になってみて下さいね!

Official HP:https://millenniumparade.com/

Instagram → https://www.instagram.com/daikitsuneta/

Twitter → https://twitter.com/DaikiTsuneta

 

スポンサーリンク

常田大希(つねたたいき)さんプロフィール

日本のロックバンドKing Gnu、音楽家集団millennium paradeのメンバー兼プロデューサー


名前:常田大希(つねた たいき)
生年月日:1992年5月15日
学歴 長野県伊那北高等学校卒業
(東京芸術大学音楽学部器楽学科チェロ専攻中途退学)

ジャンル:J-POP、テクノポップ、オルタナティヴ、エレクトロニカ、コンテンポラリー・R&B、映画音楽
職業:作曲家、作詞家、ギタリスト、チェリスト、キーボーディスト、音楽プロデューサー、編曲家
担当楽器:ギター、コントラバス、キーボード、チェロ、ピアノ、シンセサイザー、プログラミング、ボーカル
レーベル:PERIMETRON(2016年 – 2018年)、アリオラジャパン(2019年 – )
共同作業者:King Gnu

KING GNU
突如として現れた、音・ビジュアル共に圧倒的オリジナルセンスと完成度を誇るトーキョー・ニュー・ミクスチャー・スタイルバンド「King Gnu」

 

 

スポンサーリンク

攻殻機動隊2045(こうかくきどうたいにぜろよんご)製作委員会とは?

私は『攻殻機動隊イノセンスGHOST IN THE SHELL』から攻殻機動隊について詳しくないのですみません。

 

 

スポンサーリンク

『HIMI(佐藤緋美)』は浅野忠信とCHARAを両親に持つミュージシャン

HIMI
1999年生まれ。シンガーソングライター。2020年1月PERIMETRONの企画プロデューサー、西岡将太郎と自主レーベル「ASILIS」を立ち上げる。millennium paradeの楽曲『Fly with me』にボーカルとして参加。...

他にもいろいろなボーカルの方が参加されているのですが、私が注目したいHIMIさんをご紹介いたします!

情報が少ないのでですが、HIMIとは『佐藤緋美』さんのことだと思います。

 

NYLON GUYS VOL.13 佐藤緋美

名前:佐藤緋美(さとう ひみ)
アーティスト名:HIMI
生年月日:1999年12月19日
出身地:東京都
職業:俳優、ミュージシャン
父親:浅野忠信
母親:CHARA
姉:SUMIRE(モデル・女優)
名前の由来:日の丸の赤

ENDO MANAGEMENT OFFICE
EMOはアーティストのマネジメントとバックオフィスをサポートする会社です。

 

 

俳優になろうと思ったきっかけはは特にない

やろうと思ったから即行動するタイプ

 

休日は楽器を弾いたり、大切な人達と遊んで過ごす

歌う事や楽器をならすことで落ち着く

 

10年後の僕はきっと俳優と音楽をやっていると思う

10年後どころか2年後に叶っています!

「親のコネ使ったんじゃないの~?」という人はFly with meのMVをもう一度見た方が良いと思います。

 

2019年、芸能事務所アノレを辞め、2020年1月より『PERIMETRON』の企画プロデューサー・西岡将太郎と2人でクリエイティブ・レーベル『ASILIS』を立ち上げる。

HIMI、1st EP『STEM』本日配信 PERIMETRON・西岡将太郎らとクリエイティブ・レーベル〈ASILIS〉立ち上げ - Spincoaster (スピンコースター)
東京をベースに活動するSSW、HIMIが1st EP『STEM』を本日1月31日(金)にリリースした。 htt

 

母親であるcharaも2019年9月にミレニアムパレードに参加しています!

ꉈꀧ꒒꒒ꁄꍈꍈꀧ꒦ꉈ ꉣꅔꎡꅔꁕꁄ – Stay!!!

これからHIMIさん売れすぎて大変なことになるでしょう!

 

 

スポンサーリンク

常田大希さん、妻夫木聡さんと一緒に「サッポロ生ビール」CM出てました!

魅力ある大人たちに出会える「大人エレベーター」で27階へ向かう妻夫木聡さん。

そこには27歳大人代表の常田大希さんが。“時代とは?”という問いに対しての常田さんの答えとは?

 

1カ月ぐらいに前にサッポロビールのCMに妻夫木聡さんと一緒にCMに出られています。

私は公開された日にすぐに見ました。

良いCMだな、と思いました。

ちなみに常田大希さんはこのCM「緊張した」って確かメイキング映像で言ってましたね。

 

 

常田大希さんが妻夫木聡さんの「時代とは」に答えています!

 

 

常田大希さんが妻夫木聡さんの「たった1曲」に答えています!

いや、この度のFly with meで変わった劇的に変わったと思います。

 

 

常田大希さんが妻夫木聡さんの「格好よさ」に答えています!

 

 

常田大希さんが妻夫木聡さんの「自分では最高」に答えています!

 

 

常田大希さんが妻夫木聡さんの「人生が二度あれば」に答えています!

 

 

常田大希さんが妻夫木聡さんの「他人の曲」に答えています!

 

 

スポンサーリンク

millennium paradeのFly with me&常田大希さん&HIMIさんのまとめ

情報を急いでまとめたので間違っているところがあるかもしれません。

その時はすみません。

私はこのCGは気に入っています!

かっこいい映像ですね!

コメント